3月4日(土)、国内最大規模の小学生・中学生による社会課題解決アイデアNo.1を決めるプレゼン大会であるスタートアップJrアワード2022全国大会が東京証券取引所・東証Arrowsで開催されました。
本校中学3年生は1,441名、479組が参加する今大会で書類審査を通過し、プレゼン動画審査に合格した栄光のファイナリスト10組として決勝戦へ参加しました。決勝戦当日は代表3人がとても素敵な発表をしてくれました。優勝は惜しくも逃してしまいましたが、1年生から続けてきた、「海チャレンジ」を学年全員の想いを込めて伝えてくれました。審査員の尾木ママからは、「素敵な活動ですね。これからも継続してください」とコメントもいただき、生徒たちにとって、記憶に残る未来につながる経験でした。
応援していただいた全ての方々に感謝いたします。
本校中学3年生は1,441名、479組が参加する今大会で書類審査を通過し、プレゼン動画審査に合格した栄光のファイナリスト10組として決勝戦へ参加しました。決勝戦当日は代表3人がとても素敵な発表をしてくれました。優勝は惜しくも逃してしまいましたが、1年生から続けてきた、「海チャレンジ」を学年全員の想いを込めて伝えてくれました。審査員の尾木ママからは、「素敵な活動ですね。これからも継続してください」とコメントもいただき、生徒たちにとって、記憶に残る未来につながる経験でした。
応援していただいた全ての方々に感謝いたします。
![]() |