中学サッカー部 全国大会でベスト8
8月5日(火)~8日(金)に滋賀県で行われた第74回近畿中学校総合体育大会に出場し、決勝戦で大阪府代表の賢明学院中学校に1-0で勝利し優勝しました。この結果8月18日から宮崎県で開催された第56回全国中学校サッカー大会への出場を果たしました。1回戦で四国地方代表吉野川SCJrユース(徳島県)に3-1、2回戦は東海地方代表常葉大学附属橘中学校(静岡県)に4-0で勝利しました。準々決勝では、関東地方代表の駒場東邦中学校(東京都)に0-1で惜敗しましたが、生徒たちは初めての全国大会でベスト8という素晴らしい結果を残しました。たくさんの応援ありがとうございました。

近畿大会優勝


全国大会
中学テニス部 近畿中学校総合体育大会の結果
8月5日(火)・6日(水)大石緑地スポーツ村テニスコート(滋賀県大津市)で行われた第74回近畿中学校総合体育大会テニス競技の部において、酷暑の中よく健闘し、近畿で3位に入るなど好成績をあげました。応援ありがとうございました。
・男子団体 第3位
有本光佑さん・森山開史さん・小畑優雅さん・寺田遥也さん・栗田航成さん・長田瑞紀さん・松山航大さん(3年)、和田悠真さん(2年)、中川睦己さん・津田穂向さん(1年)
1回戦 bye
2回戦 東大寺学園(奈良)に4-1
準決勝 甲南(兵庫)に0-3
・男子シングルス
森山開史さん 第3位 (準決勝で優勝者に惜敗)
・男子ダブルス
寺田遥也さん・小畑優雅さんペア ベスト32
・その他
男子シングルスに有本光佑さん(3年)、男子ダブルスに中川睦己さん・津田穂向さんペア(1年)、女子シングルスに石﨑央夏さん・笠野真那さん(3年)が出場しましたが、1回戦で敗退しました。


陸上競技部 第58回和歌山県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会の結果
8/16(土)~18(月)、紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市)で行われた第58回和歌山県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会において、下記の成績を収めました。
(学校対校得点の部)
女子
1年の部 第1位
2年の部 第1位
最優秀選手賞 中山琴望さん(2年)
男子
1年の部
100m 第3位 上田忠輝さん(1年)
110mJH 第1位 藤岡和希さん(1年)★大会新記録
400mH 第1位 藤岡和希さん(1年)
棒高跳 第1位 園木孝洋さん(1年)
走幅跳 第1位 島本晴都さん(1年)
三段跳 第2位 島本晴都さん(1年)
三段跳 第3位 櫻井瑠惟さん(1年)
2年の部
走高跳 第1位 横山智晴さん(2年)
走幅跳 第2位 横山智晴さん(2年)
共通の部
4×100mR 第3位
島本晴都さん(1年)-ディアップ慧士さん(2年)-櫻井瑠惟さん(1年)-上中滉大さん(2年)
4×400mR 第2位
園木孝洋さん(1年)-藤岡和希さん(1年)-ディアップ慧士さん(2年)-岩永治埜さん(2年)
女子
1年の部
400m 第3位 高津実紅さん(1年)
400mH 第1位 小原漣音さん(1年)
400mH 第2位 高津実紅さん(1年)
走幅跳 第2位 中﨑理央さん(1年)
三段跳 第1位 中﨑理央さん(1年)
2年の部
200m 第1位 橋本みやびさん(2年)
100mYH 第1位 中山琴望さん(2年)
走高跳 第2位 小川愛菜さん(2年)
棒高跳 第1位 中山琴望さん(2年)
棒高跳 第2位 奥田ふゆさん(2年)
三段跳 第3位 室谷珠紀さん(2年)
砲丸投 第2位 小川愛菜さん(2年)
4×100mR 第1位
浅見真白さん(2年)-橋本みやびさん(2年) -中﨑理央さん(1年)-中山琴望さん(2年)
4×400mR 第1位
小原漣音さん(1年)-橋本みやびさん(2年)-中﨑理央さん(1年)-浅見真白さん(2年)

中学校陸上競技部 創部初全国大会で入賞
8/17(日)~20(水)、沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)で行われた、全国中学校体育大会 陸上競技の部において、下記の成績を収めました。
2種目で入賞をすることができ、充実した大会となりました。たくさんの応援ありがとうございました。
共通女子4×100mR決勝 6位入賞 48.77
松本心花さん(2年)-岡本千佳さん(3年)-賀 璽菡さん(2年)-中山愛唯さん(2年)
共通男子棒高跳決勝 8位入賞 岡中亮祥さん(3年)4m20
3年女子100m予選 岡本千佳さん(3年) 12.77
共通女子200m予選 賀 璽菡さん(2年) 26.01


第74回近畿中学校総合体育大会 陸上競技の部の結果
8月6日(水)、7日(木)に平和堂HATOスタジアム(滋賀県彦根市)で行われた近畿中学校総合体育大会陸上競技の部において、下記の結果を収めました。和歌山県の女子総合の部において2位以上になるのは41年ぶりです。応援ありがとうございました。
共通女子4×100mR 優勝 48.54 ★創部初優勝
松本心花さん(2年)-岡本千佳さん(3年)-賀 璽菡さん(2年)-中山愛唯さん(2年)
共通男子棒高跳 優勝 岡中亮祥さん(3年)4m20
以下の種目でも入賞を果たしました
3年女子100m 5位 岡本千佳さん(3年)
共通女子200m 4位 賀 璽菡さん(2年)

中学サッカー部
5年連続 近畿中学校総合体育大会出場を決めました
7月24日(木)~29日(火)紀三井寺公園陸上競技場において、第77回和歌山県中学校総合体育大会サッカー競技の部が実施されました。本校中学サッカー部は決勝戦で和歌山大学教育学部附属中学校に3対0で勝利し、5年連続で県大会優勝しました。この結果、8月5日(火)~8日(金)に滋賀県で行われる第74回近畿中学校総合体育大会サッカー競技の部へ出場が決まりました。ここから近畿大会に向けて準備します。応援いただいた皆さま、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。

【中学ソフトテニス部】和歌山県中学総合体育大会の結果
7月26日(土)、27日(日)に、つつじが丘テニスコート(和歌山市)で和歌山県中学校総合体育大会ソフトテニスの部が行われ、本校中学ソフトテニス部は下記の成績を収めました。この結果、団体・個人が8月8日(金)、9日(土)に滋賀県で行われる近畿大会への出場を決めました。暑い中、応援ありがとうございました。近畿大会も応援よろしくお願いします。
(団体)第3位 近畿大会出場
秋山健太郎さん、板谷釉空さん(3年)、谷口真悠さん、渡辺裕稀さん、安達愛斗さん、
峯 健晴さん(2年)、橋本悠聖さん、川端 翼さん(1年)
(個人)優勝 近畿大会出場
秋山健太郎さん(3年)、谷口真悠さん(2年)


【科学部】第49回全国高等学校総合文化祭 自然科学部門の結果
7月26日(土)から28日(月)に香川大学、高松中央高等学校(いずれも香川県高松市)で行われた第49回全国高等学校総合文化祭 かがわ総文祭2025自然科学部門 研究発表の部 地学部門において、本校科学部員の研究発表が奨励賞を受賞しました。
(奨励賞は、最優秀賞・文部科学大臣賞1件、優秀賞・文化庁長官賞2件、に続く賞です。)
発表者
北村友遼さん、山根木幹人さん、中口玲音さん(3年)
発表テーマ
透過型砂防堰堤の検証と災害対策



【中学柔道部】和歌山県中学校総合体育大会柔道競技の部の結果
7月24日(木)、25日(金)に行われた和歌山県中学校総合体育大会柔道競技の部(県立橋本体育館)において、下記の通りの成績を収めました。この結果、8月5日(火)からプロシードアリーナHIKONE(滋賀県彦根市)で行われる近畿大会および8月19日(火)から福岡市総合体育館(福岡県)で行われる第56回全国中学校柔道大会への出場が決まりました。引き続き応援よろしくお願いします!
男子団体試合 3位
男子個人試合
66㎏級 優 勝 宮田晴斗さん(3年)
81㎏級 準優勝 藤井博都さん(3年)
*両名近畿大会(滋賀)へ宮田さんは全国大会へ(福岡)出場決定

和歌山県中学校総合体育大会水泳競技の部の結果
7月22日(火)・23日(水)に、秋葉山公園県民水泳場(和歌山市)で行われた和歌山県中学校総合体育大会水泳競技の部において、下記の成績を収めました。この結果、下記の5人が8月7日(木)・8日(金)に、インフロニア草津アクアティクスセンター(滋賀県草津市)で行われる第74回近畿中学校総合体育大会水泳競技大会への出場を決め、9月6日(土)、 まほろば健康パークスイムピア奈良(奈良県大和郡山市)で行われる第64回紀和中学校水泳競技大会には、7人の出場が決まりました。引き続き応援よろしくお願いします。
男子総合 3位
男子 フリーリレー 2位
男子 メドレーリレー 4位
坂上逞太さん・浅井東磨さん(3年)・
岡田怜平さん(2年)・ 堀川達輝さん(1年)
男子 自由形 200m 3位
浅井東磨さん(3年)
男子 自由形 100m 3位
浅井東磨さん(3年)
男子 平泳ぎ 200m 5位
坂上逞太さん(3年)
女子 バタフライ 200m 4位
黒山璃莉香さん(2年)
女子 バタフライ 100m 5位
黒山璃莉香さん(2年)
*以上、近畿中学総体・紀和中学校水泳競技大会出場
男子 平泳ぎ 100m 7位
坂上逞太さん(3年)
男子 背泳ぎ 200m 8位
岡田怜平さん(2年)
女子 自由形 800m 8位
佐々木海歌さん(3年)
*以上、紀和中学校水泳競技大会出場
【中学テニス部】県中体連夏季総体テニスの部の結果
7月22日(火)・23日(水)に和歌山県中体連夏季総合体育大会テニス競技の部が、つつじが丘テニスコート(和歌山市)で行われました。個人戦本戦と団体戦のおもな結果は下記の通りです。
暑い中、応援ありがとうございました。
男子シングルス
優 勝 森山開史さん(3年)
準優勝 有本光佑さん(3年)
男子ダブルス
準優勝
津田穂向さん(1年)・中川睦己さん(1年)
第3位
小畑優雅さん(3年)・寺田遥也さん(3年)
女子シングルスベスト8
笠野真那さん(3年)
石﨑央夏さん(3年)
以上の生徒が8月滋賀県で開催される近畿大会個人戦に出場します。
男子団体 優勝
有本光佑さん(3年)、森山開史さん(3年)、小畑優雅さん(3年)、寺田遥也さん(3年)、
栗田航成さん(3年)、長田瑞紀さん(3年)、松山航大さん(3年)、和田悠真さん(2年)、
津田穂向さん(1年)、中川睦己さん(1年)
男子団体は7月30日(水)京都府で開催される全中近畿地区予選大会と8月6日(水)滋賀県で開催される中体連近畿大会に出場します。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

高校剣道部 第63回近畿高等学校剣道大会の結果
7月19日(土)、20日(日)に、おおきにアリーナ舞洲(大阪府)で行われた近畿高等学校剣道大会において、本校剣道部が見事第3位に入賞しました。応援ありがとうございました。
[男子団体の部] 第3位
[出場選手]
合志徹平さん・松本開渡さん・平松瑛斗さん・西畑大翔さん・
額田康紀さん・中居稜征さん(3年)、岩井優和さん(2年)

中学陸上競技部 第71回全日本中学校通信陸上競技大会和歌山大会の結果
7月5日(土)、6日(日)に紀三井寺公園陸上競技場で第71回全日本中学校通信陸上競技大会和歌山大会が開催されました。この結果、下記3名の生徒が、8月17日(日)~20日(水)に沖縄県総合運動公園陸上競技場で行われる第52回全日本中学校陸上競技選手権大会の出場権を獲得しました。その他にも多数の入賞を収めました。引き続き応援よろしくお願いします。
〔第52回全日本中学校陸上競技選手権大会出場者〕
男子棒高跳
岡中 亮祥さん(3年)
女子100m
岡本 千佳さん(3年)
女子200m
賀 璽菡さん(2年)
〔入賞者〕
男子棒高跳 1位
岡中 亮祥さん(3年)
女子4×100mR 1位
前田 美怜さん(1年)-岡本 千佳さん(3年)-賀 璽菡さん(2年)-中山 愛唯さん(2年)
1年女子100m
1位 前田 美怜さん(1年)
4位 本郷 真彩さん(1年)
2年女子100m 1位
中山 愛唯さん(2年)
3年女子100m 1位
岡本 千佳さん(3年)
女子200m
1位 賀 璽菡さん(2年)
2位 岡本 千佳さん(3年)
3位 中山 愛唯さん(2年)
棒高跳 1位
松本 心花さん(2年)
女子走幅跳 4位
國祐 彩名さん(1年)
高校テニス部 近畿高等学校選抜テニス大会の結果
6月21日(土)、22日(日)に県民共済ドーム長浜,長浜城テニスガーデン(滋賀県)で行われた近畿高等学校選抜テニス大会において、下記の結果となりました。応援ありがとうございました。
[男子団体二部] 4位
[女子団体二部] 4位
[男女シングルス] 入賞には至りませんでした。
[出場選手]
男子団体二部
森 壮汰朗さん(1年)、笠野喬希さん・坂口瑠寿さん・若林弘太さん・清水 航さん(2年)
男子シングルス新人の部
坂口瑠寿さん・若林弘太さん・清水 航さん(2年)
女子団体二部
児玉 遥さん・舟橋 希珠さん(1年)、原田倖愛さん・齊藤瑞音さん・濱端七聖さん(2年)
女子シングルス新人の部
児玉 遥さん(1年)、原田倖愛さん・齊藤瑞音さん(2年)

高校陸上競技部 男子走高跳インターハイ出場権獲得!
令和7年6月12日(木)~15日(日)、たけびしスタジアム京都で行われた近畿高等学校総合体育大会陸上競技の部において、横山智晴さん(2年)が男子走高跳で3位になりました。この結果、7月25日(金)~29日(火)に広島市で行われるインターハイへの出場権を獲得しました。引き続き応援よろしくお願いします。

中学サッカー部 2025年度和歌山県中学校サッカー選手権大会で優勝しました
令和7年6月15日(日)、サカイキャニングスポーツパーク(橋本市)で行われた2025年度和歌山県中学校サッカー選手権大会の決勝戦で和大附属中学校と対戦し、2対0で勝利し優勝しました。雨の中、応援ありがとうございました。

令和7年度和歌山県高等学校総合体育大会サッカー競技の部優勝!
令和7年6月8日(日)、上富田スポーツセンターで行われた決勝戦で初芝橋本高校と対戦し1-0で勝利し、2年連続優勝することができました。たくさんの応援ありがとうございました。全国大会は7月末に福島県のJヴィレッジで開催されます。引き続き応援よろしくお願いします!


令和7年度和歌山県高等学校ラグビーフットボール春季選手権大会優勝!
令和7年6月7日(土)、令和7年度和歌山県高等学校ラグビーフットボール春季選手権大会決勝戦が上富田スポーツセンターで行われました。決勝戦は、県立熊野高校と対戦し40対5で勝利し優勝しました。
たくさんの応援ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします。

和歌山県高等学校総合体育大会陸上競技の部の結果
令和7年5月30日(金)から6月1日(日)、紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市)で開催された和歌山県高等学校総合体育大会陸上競技の部で下記の成績を収めました。
この結果、以下の種目・生徒が6月12日(木)~15日(日)に開催される近畿IHへの出場権を獲得しました。
【対校得点の部】
女子
総合 第2位
トラックの部 第2位
フィールドの部 第2位
【近畿IH出場権獲得者】
男子
100m
第6位 ディアップ慧士さん(2年)
800m
第3位 原 秀徳さん(3年)
110mH
第6位 藤岡和希さん(1年)
走幅跳
第2位 横山智晴さん(2年)
走高跳
第1位 横山智晴さん(2年)
棒高跳
第1位 園木孝洋さん(1年)
第2位 上田忠輝さん(1年)
女子
100m
第2位 橋本みやびさん(2年)
200m
第3位 橋本みやびさん(2年)
100mH
第1位 堀井琉杏さん(3年)
第3位 片山 恵さん(3年)
400mH
第3位 小原漣音さん(1年)
第4位 中﨑理央さん(1年)
走高跳
第2位 堀井琉杏さん(3年)
棒高跳
第1位 岡中麻依さん(3年)
第2位 中山琴望さん(2年) 奥田ふゆさん(2年)
走幅跳
第4位 中﨑理央さん(1年)
三段跳
第1位 中﨑理央さん(1年)
第2位 室谷珠紀さん(2年)
第5位 小原漣音さん(1年)
砲丸投
第5位 小川愛菜さん(2年)
七種競技
第1位 堀井琉杏さん(3年)
第3位 小川愛菜さん(2年)
4×100mR
第1位 奥田ふゆさん(2年)-橋本みやびさん(2年)-中﨑理央さん(1年)-中山琴望さん(2年)
4×400mR
第3位 小原漣音さん(1年)-橋本みやびさん(2年)-浅見真白さん(2年)-中﨑理央さん(1年)

和歌山県高等学校総合体育大会剣道競技の部の結果
令和7年5月30日(金)から6月1日(日)、和歌山ビッグホエール(和歌山市)で開催された令和7年度和歌山県高等学校総合体育大会剣道競技の部において、下記の成績を収めました。近畿大会・全国大会での活躍に期待しています。
【男子個人戦】
準優勝 合志徹平さん(3年) インターハイ出場、近畿大会出場
第3位 平松瑛斗さん(3年) 近畿大会出場
【男子団体A】 ベスト8 近畿大会出場
・合志徹平さん(3年)・松本開渡さん(3年)・平松瑛斗さん(3年)・西畑大翔さん(3年)
・額田康紀さん(3年)・中居稜征さん(3年)・源颯真さん(2年)
【男子団体B】 優勝
・岩井優和さん(2年)・長谷川太一さん(2年)・東知輝さん(2年)・中居奏登さん(1年)
【女子団体B】 優勝
・服部瑚夏さん(2年)・猪飼結さん(1年)+(合同チーム)
和歌山県高等学校総合体育大会テニス競技の部の結果
令和7年5月28日(水)から6月1日(日)、つつじが丘テニスコート(和歌山市)で行われた和歌山県高等学校総合体育大会テニス競技の部において、下記の通りの成績を収めました。
[男子団体]
準優勝
高原優雅さん・伊藤 尊迅さん・山門和弥さん(3年)、坂口瑠寿さん(2年)、森 壮汰朗さん(1年)
[男子シングルス]
3位
高原優雅さん(3年)
[男子ダブルス]
3位
川上泰史さん・山門和弥さん(3年)、若林弘太さん・坂口瑠寿さん(2年)
[女子団体]
準優勝
田中満里菜さん・岡 愛莉さん(3年)、原田倖愛さん・濱端七聖さん(2年)、児玉 遥さん(1年)
[女子シングルス]
3位
田中満里菜さん(3年)
[女子ダブルス]
準優勝
原田倖愛さん・濱端七聖さん(2年)
3位
田中満里菜さん・岡 愛莉さん(3年)

高校女子サッカー部が県大会初優勝!
6月1日に田辺スポーツパークで高校女子サッカー和歌山県大会決勝が行われ、本校が2-2(PK3-0)で和歌山北高等学校に勝利し、初優勝しました。前日練習でのキャプテンの言葉は 「みんな楽しもう!」
近和歌女子らしい試合になったと思います。応援ありがとうございました。
この結果、6月7日(土)、Jグリーン堺(大阪府堺市)で行われる近畿大会に出場します。対戦相手は、滋賀県1位の近江兄弟社高等学校です。これまで本校女子サッカー部を作り上げてくれた先輩や応援していただいているすべての方々の力をもらい、戦ってきます。引き続き応援よろしくお願いします。



和歌山県中学校水泳競技記録会の結果
令和7年5月31日(土)に県営秋葉山プール(和歌山市)で行われた和歌山県中学校水泳競技記録会において、下記の成績を収めました。応援ありがとうございました。
男子400m自由形
第1位 浅井 東磨さん〈3年〉
男子200m自由形
第1位 浅井 東磨さん〈3年〉
女子50mバタフライ
第2位 黒山 璃莉香さん〈2年〉
令和7年度第78回和歌山県高等学校選手権水泳選手権の結果
令和7年5月24日(土)に県営秋葉山プール(和歌山市)で行われた第78回 和歌山県高等学校選手権水泳選手権において、下記の成績を収めました。応援ありがとうございました。
男子100m背泳ぎ
男子200m背泳ぎ
男子100m平泳ぎ
男子200m平泳ぎ
男子4×100mメドレーリレー
男子総合 第3位
中学校テニス部が、和歌山県中学生テニス大会で優勝しました
4月27日(日)、つつじが丘テニスコート(和歌山市)で行われた和歌山県中学生テニス大会で下記の成績を収めました。
この結果、男子シングルス2人と男子ダブルス1ペアは、6月28日(土)に滋賀県で行われる全中個人戦近畿地区予選大会に出場します。引き続き応援よろしくお願いします!
男子ダブルス
男子シングルス
女子ダブルス

中学校ソフトテニス部が、和歌山市春季選手権大会で優勝しました
4月19日(土)、20日(日)に紀三井寺庭球場(和歌山市)で行われた「令和7年度和歌山市中学校ソフトテニス選手権大会(春季大会)」において、下記の成績を収めました。応援ありがとうございました。
団体戦
個人戦
