近畿大学附属和歌山高等学校
平成26年度 全国大会
壮行会を開催
テニス部、体操競技部、科学部が
全国大会出場!
近畿大学附属和歌山高等学校(和歌山県和歌山市)は、平成26年(2014年)7月14日(月)に、全国大会に出場し全国制覇を目指すテニス部、体操競技部、科学部の生徒に対して、全生徒から激励を込めて壮行会を実施します。
【本件のポイント】
● テニス部は、女子団体において17年ぶり2回目の全国高等学校総合体育大会出場!
● 体操競技部は、女子個人で13年ぶり14回目の全国高等学校総合体育大会出場!
● 科学部は、3年連続の全国高等学校総合文化祭出場!
【本件の概要】
| ■日時: | 平成 26 年(2014年)7月14日(月)14:30~ | 
| ■会場: | 近畿大学附属和歌山高等学校・中学校 体育館 | 
| ■次第: | 1.出場クラブ紹介 2.校長あいさつ 3.保護者会会長あいさつ 4.同窓会会長あいさつ 5.生徒会代表激励のことば(生徒会会長) 6.出場クラブ代表お礼のことば(テニス部主将) | 

平成24年度全国大会壮行会の様子
【全国大会出場クラブ・大会概要】
| ■テニス部 | |
| 出場試合: | 平成26年度全国高等学校総合体育大会 テニス競技大会 (団体の部) | 
| 日 時: | 平成26年(2014年)8月2日(土)~4日(月) | 
| 会 場: | 東京・有明テニスの森公園テニスコート | 
| 監 督: | 田中希武 | 

県予選で優勝、表彰式終了後の集合写真
| ■体操競技部 | |
| 出場試合: | 平成26年度全国高等学校総合体育大会体操競技(女子個人) | 
| 日 時: | 平成26年(2014年)7月31日(木)~8月4日(月) | 
| 会 場: | 東京・国立代々木競技場第一体育館 | 
| 監 督: | 尾嵜隆之 | 
| ■科学部 | |
| 出場大会: | 第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会 自然科学部門 研究発表の部 | 
| 日時場所: | 平成26年(2014年)7月28日(月)~30日(水) 茨城県つくば市 | 
| 出場部門: | 〈物理部門〉「水が作り出す波紋の半径 その2」 〈化学部門〉「髪に対する漂白剤の効果」 〈地学部門〉「和歌山大学12m電波望遠鏡による天の川観測 その2」 | 
| 顧 問: | 西岡健太郎 | 
|  地学:和歌山大の電波望遠鏡で研究 |  電波望遠鏡の受信角度を確認する生徒 | 

