6月13日(木)、和歌山県民文化会館にて芸術鑑賞会が行われ、中学・高校の全校生徒が参加しました。この鑑賞会は視聴覚教育の一環として生徒たちの情操を養うとともに、芸術公演に適した鑑賞態度を身に付けるため、様々なテーマで毎年行なっています。
今年は日本の伝統芸能である「歌舞伎」を鑑賞しました。冒頭のワークショップでは、代表生徒が実際に殺陣(たて)を体験し、歌舞伎の所作による表現力を学びました。
![]() |
![]() |
6月13日(木)、和歌山県民文化会館にて芸術鑑賞会が行われ、中学・高校の全校生徒が参加しました。この鑑賞会は視聴覚教育の一環として生徒たちの情操を養うとともに、芸術公演に適した鑑賞態度を身に付けるため、様々なテーマで毎年行なっています。
今年は日本の伝統芸能である「歌舞伎」を鑑賞しました。冒頭のワークショップでは、代表生徒が実際に殺陣(たて)を体験し、歌舞伎の所作による表現力を学びました。
![]() |
![]() |